ヤマギワの照明|買取の秘訣!高く売るためのコツとは?
2022年4月19日

お引越しや模様替えなどで照明器具を手放そうと考えている人はいませんか?照明器具は処分するにも手間がかかりますし、どこに売ればよいのか迷いますよね。こちらの記事では照明の販売から高く売るためのコツなどご紹介していきます。
目次
ヤマギワの照明って買取可能?そもそもヤマギワの照明とは
照明の買取相場
【高価格で売るために】照明買取時のポイント
ブランドの有無
傷や汚れ、動作確認の有無
付属品の有無
ヤマギワの照明を売る方法
リサイクルショップへ持っていく
ネットオークションやアプリを活用する
買取専門店に依頼する
【アドア東京】照明買取に関するよくある質問
買取までの流れを教えてください
どこまで出張買取可能ですか?
買取りサービスの査定価格に有効期限はありますか?
見積もりだけでも自宅まで来てもらえますか?
【アドア東京】ヤマギワの照明の買取事例
ヤマギワ(ルイスポールセン) AJ TABLE テーブルランプ
ルイスポールセンPH5 Plus ペンダントライト
アルテミデ(トロメオ ミニ) スタンドライト
買取時のポイントを押さえて、照明の高価格買取を実現しましょう
ヤマギワの照明って買取可能?

ヤマギワの照明は買取可能です!
ヤマギワの照明はインテリアの中でも人気のあるアイテムです。照明器具は特に引越しや模様替えの際には、まず最初に考えなければいけないものです。お部屋の大きさに合わせて照明のワット数や電球の数を変えていく必要もあります。また新品では高額で購入を躊躇してしまう照明も中古であれば手の届く金額で手に入れることができます。
ただし、どんな照明でも売れるわけではありません。ブランドの有無や状態によって買取価格が大きく異なります。
そもそもヤマギワの照明とは
ヤマギワの照明とは、世界の照明を厳選し取り扱っている照明メーカの最大手「ヤマギワ」の取扱照明器具のこと。他の照明メーカーと決定的に違うところは照明を作品としてセレクトしているということ。現在ではヤマギワのオリジナル照明や人気の北欧ブランドまで幅広く展開しています。
照明の買取相場
買取相場 |
3000円〜30万円 |
ヤマギワ取扱の照明買取相場は3000~30万円程度です。使用感の強いものや元の値段が安いものは、ほとんど値が付かなかったり買取不可になったりする場合もあります。一方で、人気デザイナーの照明で状態が良いものであれば、数十万円の値が付くことも。形状としてはペンダントタイプのものが人気です。
【高価格で売るために】照明買取時のポイント
照明を売る際は、ちょっとした工夫で査定価格が変わることもあります。ここでは、照明を高く売るためのポイントを3つ解説します。
【照明買取のポイント】 |
ブランドの有無 |
傷や汚れ、動作の有無 |
付属品の有無 |
>ブランドの有無
照明はブランドの有無によって査定価格が左右します。人気ブランド品やヤマギワ取扱の照明であれば中古品でも高額査定が期待できるでしょう。逆に、新品でも手頃な価格で購入できるものやノーブランド品はほとんど値が付かない場合もあります。照明を売りに出す際はシールや保証書を見てブランドを確認しておくと査定がスムーズに進むでしょう。
>傷や汚れ、動作の有無
照明は使用頻度が高いアイテムですが直接触れるものではないので比較的状態の良いものが多いです、但し埃が付いていたり使用感のあるものは敬遠されやすいです。汚れ、傷、手垢などが付いていると減額対象になるため、なるべくきれいな状態にして持ち込みましょう。また、自分でも気付かないうちにシェード(ガラス部)にヒビが付いている場合もあります。ヒビがあるとそれだけで買取不可になる可能性もあるので、あらかじめ確認をしておきましょう。照明は電化製品となりますのでスイッチ部の劣化など不具合があるか、などもチェックが必要です。
付属品の有無
ヤマギワの照明を売る際は、本体の状態はもちろん付属品の有無も査定に響きます。元箱や取扱説明書などの付属品がある場合は、すべて揃えておくと高い値が付きやすいです。また、保証書や説明書も品質やブランドを証明する大切な書類なので、忘れずに持ち込みましょう。
ヤマギワの照明を売る方法

照明を売ろうと思っても、どんな方法が楽なのか、どんな方法なら高く売れるのか分からない人も多いでしょう。ここでは、照明を売る方法について解説します。
・リサイクルショップへ持っていく
・ネットオークションやアプリを活用する
・買取専門店に依頼する
リサイクルショップへ持っていく
最も手軽な方法として知られるのが、街のリサイクルショップに持ち込むことです。その場ですぐに査定してくれるので時間をかけずに処分できます。ヤマギワの照明に限らずあらゆる中古品を扱っているので、引っ越しなどでたくさんのものを売りたいときにも便利でしょう。ただし、リサイクルショップは照明の知識を持った人が査定してくれるとは限らないので、適性価格が付かないこともあります。そのため、安くても素早く売りたいという人におすすめの方法です。
ネットオークションやアプリを活用する
昨今では、ネットオークションやフリマアプリを活用して家財を売る人も増えています。この方法なら、仲介業者が入らない分高額買取が期待できます。ただし、自分で写真を撮ったり商品説明を入力したりと手間がかかりますし、出品してもすぐに売れるとは限りません。そのため、時間や手間をかけてでも高く売りたい人におすすめです。
家具買取専門店に依頼する
家具買取専門店とは、ソファやベッド、テーブルなどのインテリア全般を専門に扱っている買取業者のことです。買取専門店のメリットは、インテリアの専門知識を持ったスタッフがいること。ヤマギワの照明についてはもちろんブランドや品質の高さをきちんと理解し査定してくれるので、リサイクルショップよりも高い値が付きやすい傾向があります。「少しでも高く売りたい」「正しく査定してほしい」という場合は、家具買取専門店に依頼してみましょう。持ち込むのが大変な場合は、出張買取を行っている業者がおすすめです。
【アドア東京】照明買取に関するよくある質問
家具買取専門店のアドア東京では、ヤマギワの照明の買取も行っています。ここでは、買取に関してよくある質問をご紹介します。
買取までの流れを教えてください
買取方法には、店頭、郵送、出張買取の3つがありますが、いずれの場合もまずは電話またはメールで申し込み・ご予約をお願いします。お品物の詳細を確認した後、査定方法や日程についてご案内します。店頭買取の場合は持込時に査定・お支払をします。出張買取の場合は、ご予約の日時に自宅へ伺い、その場で査定・お支払、搬出をします。
どこまで出張買取可能ですか?
アドア東京では、世田谷区を中心に渋谷区、港区、目黒区、品川区、大田区など23区までお伺いします。県外でも神奈川県や埼玉県、千葉県など近隣でしたら出張可能です。詳しくはお電話にてご相談ください。
買取りサービスの査定価格に有効期限はありますか?
一度査定価格が付いたものでも、商品の状態や相場は変動するため、一定期間(1か月程度)が経過した査定額に関しましては再見積もりとなります。それ以上の期間が空く場合は改めてご連絡ください。
見積もりだけでも自宅まで来てもらえますか?
見積りだけでも自宅まで伺います。遠方の場合は画像を参考に査定することも可能です。査定価格に納得できなかった場合でもキャンセル料などは一切発生しません。ただし、財産分与などを目的とした査定のみでのお問合せはご遠慮ください。
【アドア東京】照明の買取事例
最後にアドア東京でのヤマギワ照明の買取事例を紹介します。ヤマギワ照明の売却を考えている人はぜひ参考にしてください。
louis poulsen(ルイスポールセン)PH5 Plus ペンダントライト yamagiwa(ヤマギワ)

ブランド | ルイスポールセン(取扱:ヤマギワ) |
サイズ | (横幅)50cm×(奥行き)50cm×(高さ)26cm(コード長)130cm前後 |
特徴 | PHシリーズの代表作「PH5」は1958年発売以来、世界中で愛されている名作。 「対数螺旋」という独特のカーブを採用したセードと内部の反射板を精巧に組み合わせ、 不快な眩しさを抑えます。また器具内部を赤と青で彩色し白熱灯特有の赤い色を補正。 「暖かさと爽やかさを同時に醸しだす光」を実現しました。 こちらはボトムカバーがフロストガラス製にすることで器具効率をアップさせたPH5 Plusです。 |
新品価格 | 80000円 (税込み)~ |
ルイスポールセン AJ TABLE テーブルランプ

ブランド | louis poulsen(ルイスポールセン) |
サイズ | (横幅)16cm×(奥行き)23cm×(高さ)55cm |
特徴 | Arne Jacobsen(アルネ・ヤコブセン)のデザインによる louis poulsen(ルイスポールセン) AJ TABLE テーブルランプ です。 円と直線のラインを直角と斜角で組み合わせたストレートな表現は、ヤコブセンの建築デザインにも共通する要素であり、 光を必要とする場所に向けるデザインです。 ヤコブセンが1959年にコペンハーゲンのロイヤルホテルのためにデザインし、翌年に既製品化しました。 |
買取時のポイントを押さえて、ヤマギワ照明の高価格買取を実現しましょう
ヤマギワの照明は通常の照明に比べアート性が強い為、比較的中古市場でも人気です。そのため、ブランドや状態によっては高額買取も期待できるでしょう。売りに出す際は、汚れや傷を落とし付属品を揃えておくと高い値が付きやすくなります。
買取専門店のアドア東京ではヤマギワの照明買取も行っています。知識豊富な専門スタッフが丁寧に対応しますので、不用な照明をお持ちの方はお気軽にご相談ください。